中小企業経営入門/税金について −税理士:坂本会計事務所(東京都 神奈川県 横浜市 川崎市)− |
||||
中小企業経営入門トップ|このサイトについて|相互リンク集 【会計入門】 決算書の役割|貸借対照表の見方|損益計算書の見方|キャッシュフローの見方 【税金入門】 税金について|節税で失敗しないために |
||||
【税金を減らすのは簡単!】 会社の税金を減らすのは簡単です。会社が儲からないようにすればいいのです。無駄なコストを湯水のごとく使えば税金の支払いは少なくなります。ただしその場合には会社の財務体質が悪化して倒産しやすくなります。また、銀行からの借入もしにくくなります。 【質問です】 1つ質問します。いままで税金を減らすために何かしてきたとすると、それは結果的に会社の現金預金を増やしていますか?それとも減らしていますか? 例えば税金を減らすためにあまり必要のない会社のパンフレットを100万円かけて作成したとすると、その年の税金は40万円程度少なくなります。しかし会社の現金預金は40万円−100万円で60万円ほど減っていることになります。これでは何のためにやっているのか分かりません。 もう1つ質問します。いままで税金を減らすために何かしてきたとすると、それは当期の税金は少なくなる分、来期の税金が多くなるものですか?それとも来期の税金には関係ないものですか? 例えば決算賞与を当期で支払う場合と来期の通常の賞与に加算して支払う場合をみてみると、当期の決算賞与として支払えば当期の税金が減り、来期の賞与として支払えば来期の税金が減ります。つまり当期で決算賞与を支払うことは、税金の支払いを遅くするという効果はありますが、税金を少なくするという効果はありません。なお、この場合には当期で賞与の支払いが発生するため会社としてはその分の資金繰りが悪化します。 【税金は会社のコストのうちの1つに過ぎない】 中小企業経営者の方が税金の支払いを嫌がるのは、税金をたくさん支払っても会社にとって何らかの効果が期待できないためです。そのため会社の他のコストとは別のものとして考えがちです。しかし経営上の観点から見ると、税金は会社の数あるコストのうちの1つに過ぎません。税金が減っても他のコストがそれ以上にかかってしまう様なら、それは行うべきではありません。結果的に会社は損失を被ることになります。
|
||||
サイト運営者 税理士:坂本会計事務所(東京都 神奈川県 横浜市 川崎市の税理士) | ||||
Copyright (C) 税理士:坂本会計事務所(東京都 神奈川県 横浜市 川崎市) All Rights Reserved |